1.勤務条件の確認
内定が決まったら、まずは勤務条件の確認をします。書面にて勤務条件書をもらい内容を把握しておきましょう。
<勤務条件内容の例>
・契約期間
・勤務場所 ・業務内容 ・勤務形態 ・勤務時間 ・休憩時間 ・休日・休暇 ・基本給 ・通勤手当の有無 ・その他手当の有無 ・賞与 ・福利厚生など |
勤務条件の確認は非常に重要です。入職してから「こんなはずじゃなかった」とならないよう、細部まで目を通しましょう。
2.内定の返事
勤務条件を確認した上で、内定の返事をします。看護師転職支援会社を通している場合には、看護師転職支援会社に返事をするだけで大丈夫です。
その他の場合は、一週間以内に電話で返事をするのがマナー。もしも、指定日があればそれまでには必ず返事をするようにしましょう。内定を承諾する場合は、必ずお礼の言葉も添えます。
一方、辞退する場合にはお礼の言葉とともに、謝意を示しましょう。また、辞退する理由については、詳しく述べずに「個人的な事情によって」など濁して伝えます。
3.内定承諾書の記入
内定が決定したら、内定承諾書と記載します。郵送で送られてくる場合もありますが、白衣合わせとともに病院へ赴き書類をもらう場合もありますので、確認しておきましょう。