Q.転職1年で再転職するか悩んでいます
看護師歴7年目です。
結婚を機に転職し、今の病院で勤務して1年が経ちましたが、今の病院では話の合う同僚もおらず、仕事に関しても「5年目なんだから、できるでしょ」と研修も何もなく放ったらかしにされます。こんな状態なので、やりがいが持てず日々ストレスを感じています。
今の職場で3年は働こうと思って転職したのですが、ストレスで辞めたくてしかたありません。再び転職しようかとも思いますが、たった1年で辞めるのもどうなのかと悩んでいます。
A.まずは自分がどうしたいのか、じっくり考えましょう
転職して1年経ったものの仕事や人間関係に慣れない、とのお悩みですね。
質問者様は、3年は今の職場で働こうと思っていらしたとのことですが、今の職場を選ばれたのはどういった理由でしょうか。
「自宅から近いから」「給与がよかったから」「やりたい科目だったから」理由はいろいろあるかと思います。
今の職場を選択した理由を捨ててまで辞めたいほどストレスに感じているのであれば、再度転職するのも一つの方法だと思いますが、3年は今の職場で頑張りたいという目標を持って就職されたわけですから、淡々と仕事をこなしてご自身が目標設定された「3年」を勤め上げるのも立派なことだと思いますよ。
もちろん、ストレスに感じて再度転職するのも一つの方法です。1年で離職することを不安に思われるのは無理もありませんが、逆に言えば、やりたいことが違ったから辞めた、という「向上心」とも取れます。
今の職場を選ばれた時の初心に戻って、自分がどうしたいのか、もう一度じっくり考えてみてはいかがでしょうか。