Q.家族と過ごす時間が取れない
私の勤めている病院は残業が多く、帰宅が20時を過ぎることが多々あります。子供(3歳)は保育園に預けていますが、当然お迎えに行くことができず、主人に頼りっぱなしです。
主人は家事も育児も協力的で、私の仕事への理解もあるのですが、夜勤も多く、家族と過ごす時間がとれないし、たまの休みの日も疲れ果ててしまっているのでお出かけする元気もなく、主人と子供に申し訳ないし、何のために仕事をしているのかわからなくなっています。
A.子供に手がかかる時期は短いので、パートなどで割り切ってみても
お子さんがまだ小さいのに残業も多く、夜勤も多い職場環境は辛いですね。ご主人の理解もあり、よく頑張っておられると思います。
職場の上司に相談してみたことはありますか?子育てに理解して頂けないないのでしょうか?一度、職場の上司に改善交渉をしてみたり、同僚にも相談して協力してもらい、早く帰宅できる日を増やすといった方法もいいかと思います。
もし、人員不足などで改善の余地がないようであれば、お子さんが小さいうちだけでも、常勤ではなくパートなどで働く、という方法もあります。お子さんに手をかけてあげられるのは、小さいうちだけですから、割り切ってしまっても誰も質問者様を責めないと思いますよ。
また、実際に転職する場合は、転職コンサルタントなどを通して条件面をきちんと伝え、交渉してもらうようにした方がいいかと思います。仕事も大事ですが、家族とご自身も大切にしてくださいね。