Q.今後の子育てとの両立が不安
新卒で就職した病院で、結婚、出産後もずっと同じ病院に勤めています。
仕事にも慣れているし人間関係にも問題はありませんが、今まで育児などをサポートしてくれていた両親も高齢になってきており、主人も仕事が忙しいので、子供が病気になった際などに頼れる人がおらず、このまま今の職場で働き続けていいのか不安です。
A.何が一番大切なのか、よく考えましょう
長年勤めている職場には愛着もあるでしょうし、転職しにくいのは最もなことだと思います。今までサポートしてくださっていたご両親も高齢になってきたということで、ご両親の介護や通院に付き添うことも今後、でてくるかもしれませんね。
まずは質問者様が「一番大切にしたいもの」が何なのかをじっくり考えてみてはどうでしょうか?もちろん仕事も大事なことでしょうし、家族や自分の時間、収入面も大事でしょう。
看護師は病院だけが職場ではありません。企業看護師などであれば、企業にもよりますが土日休みの場合が多いですし、夜勤などはなくなるでしょう。また院内保育のある病院などであれば、同じ病院内で子供を預かってくれるので、いざという時にも安心かと思います。
自分が一番大切にしたいものをまずは考え、病院以外にも目を向けて転職を考えてみるのも一つの手段だと思います。