Q.ブランクありからの復職
29歳、独身の元・看護師です。
以前看護師として働いていましたが、過労と精神的に病んでしまったため、2度退職しています。1度目の離職後、休養を取ってから転職したのですが、そこでも先輩からの嫌味やいじめなどがあり心療内科に通院する必要が出るまでになってしまい、辞めてしまいました。
それから2年ほどフリーターをしていたのですが、精神的な自身もついたし、看護の仕事は好きなので、今後のことも考えて看護師としてまた働きたいと思っています。
ですが、ブランクもあるし、また人間関係で悩むのではないかと復帰をためらう自分もいて、悩んでいます。
A.熱意があればブランクは気にしなくても大丈夫
看護師という仕事は、どの科目であっても体力的、精神的にタフでないと続かない面があります。ブランクと転職歴、そして精神的に病んでしまわれたということですので、復帰に慎重になられるのは最もだと思います。
そんな質問者様には、「訪問看護」などはいかがでしょうか?
「訪問看護」が決して楽なわけではありません。また、基本的には一人で患者様と向きあうので、幅広い知識が要求されます。ですが、病院やクリニックとは違い、患者さんとゆっくり接することができますし、人間関係もさほどありません。もちろん「訪問看護」以外でも復帰はできると思いますが、転職にいたった経緯を踏まえて転職先を選ぶようにしたいですね。
ブランクについては、もちろん勉強しなおす必要はありますが、看護師として再び働きたいという熱意があるのであればブランクに関してはさほど気にされなくても大丈夫かと思います。